会社辞めるときに、上司に言われて真に受けたらダメな迷言!
2020年開催の 東京オリンピック・パラリンピックの影響 により、LGBTフレンドリーな企業は 増えているものの、オリンピック協賛企業 の関連が多く、それ以外の企業すべてが 問題の可視化や理解ができているとは 限りません…
2020年開催の 東京オリンピック・パラリンピックの影響 により、LGBTフレンドリーな企業は 増えているものの、オリンピック協賛企業 の関連が多く、それ以外の企業すべてが 問題の可視化や理解ができているとは 限りません…
5月10日に放送された、読売テレビ番組の 「かんさい情報ネット ten.」のコーナー 「迷ってナンボ!」の中で、 一般人の性別を確認するシーンがあり、 問題になりました。 このコーナーは、芸人…
LGBTやSOGI・セクシュアリティの事情 によって異性と結婚する前提がそもそも なかったり、パートナーをもつ人生を予定 せず、おひとりさまを選ぶことは十分に あります。 そのような事情もある…
本日は、グランドフロント大阪で プルデンシャル生命開催による 生保信託セミナーに参加してきました。 内容としては、弁護士・司法書士・税理士 などの士業…
本日は、神戸のラッセ・ホールで LGBT法連合会の関西会議に参加させて いただきました。 私は、連合会の地域会議への参加は初めて になります。 LGB…
本日は、コミスタこうべの会議室で 私の所属する、兵庫県マンション管理士会 の研修で講師をさせていただきました。 研修テーマ…
今日は虹ちょうちんという 堂山のdistaで酒飲みイベントに 参加してきました。 カフェ会ではなく、初のお酒ありの 飲みニケーションみたいな場でした。 イベント自体もプレを含めて…
先日、『岬の兄妹』を観てきました。 今の時代、youtubeの動画などが ありふれているので、 そのうち無料で鑑賞できるという意識が あるせいか、 あまり作品をリアルタイムで観ようと 思うことはまずないので…
男尊女卑というフレーズは聞くことは ありますよねぇ。 でも、私は個人的に日本の風潮は フェミニズムの過熱のあまりにかえって 女尊男卑だと思います。 ただ、男女という性別やSOGI…
本日は、あすてっぷKOBEで、 LGBTの家族と友人をつなぐ会の ミーティングに参加しました。 2019年になってからは、…