2020年のオリンピック・パラリンピック開催地が日本である影響とは…
セクシュアル・マイノリティ (性的少数派)の諸問題への取組みは、 政治・行政(自治体)、活動家などへの 任せっきりにしていてはいけない事情が あります。 たしかに、近年LGBTの話題をメディア…
セクシュアル・マイノリティ (性的少数派)の諸問題への取組みは、 政治・行政(自治体)、活動家などへの 任せっきりにしていてはいけない事情が あります。 たしかに、近年LGBTの話題をメディア…
今日は初めて大阪堂山にある、 コミュニティセンターのdistaを 訪れました。 セクシュアル・マイノリティや エイズ・HIV予防啓発における コミュニティが運営されているカフェで、 神戸では何…
地震が発生した時に、我々がどのような 行動をとればよいかやどんなことに注意 しなければならないかは、緊急地震速報 発令時と発生後の経過時間に応じて それぞれポイントがあります。 …
2019年2月~3月に、複数の 同性カップルが、同性同士の婚姻が できないことが憲法に違反していると して、東京地方裁判所など全国数か所の 地裁で国に損害賠償を求める訴訟を 起こします。 同性カップルが同性…
LGBTの話題では、性の多様性の理解促進 などが挙げられ、性的指向・性自認・ 性表現は、個人の尊厳にかかわることで、 誰もが自分のセクシュアリティを尊重 され、自分らしく生きられることが重要視 されています。  …
セクシュアル・マイノリティの セクシュアリティは、LGBTという レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、 トランスジェンダーの4類型に限らず、 多様性があります。 自分の性的指向・性自認を自分以…
近頃、LGBTというフレーズは、 メディアやLGBTを題材にした作品などに よってよく見聞きする機会が増え、 知名度は上がってきています。  …
本日、LGBTの家族と友人をつなぐ会で いつものミーティングとは違い、 映画『女になる』の映画鑑賞会・講演会の 形式で行われました。 これは、神戸市男女共同参画センター (あすてっぷKOBE)の登録グループ…
10月6日・7日の2日間にわたり 関西レインボーフェスタ2018に参加して きました。 台風25号接近のおそれがあった分、 この季節のわ…
トランスジェンダーの当事者の方に とって、「外観」と「自認する性」との 状態次第で、トイレの利用について悩む ことがあります。 パス度(見た目が変化して周囲もその性別 として認識するようになっ…