LGBTの頭文字4つは、あくまでセクシュアル・マイノリティのマジョリティ!

近頃、LGBTというフレーズは、

メディアやLGBTを題材にした作品などに

よってよく見聞きする機会が増え、

知名度は上がってきています。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、セクシュアル・マイノリティは、

L(レズビアン)G(ゲイ)

B(バイセクシュアル)

T(トランスジェンダー)の4つの

セクシュアリティのみを指すわけでは

ありません。

 

 

セクシュアル・マイノリティの中で

この4つが多いというわけなので、

あくまで、LGBTsというsを日本語でいう

「等(など)」の意味を込めた表現の方が

正確ですねぇ。

 

 

LGBTというフレーズが、

当事者・非当事者という概念に駆られる

ため、最近では、どんなセクシュアリティ

もすべて包括させるために、SOGI

(Sexual Orientation and Gender

Identity:ソジ、ソギ)という

性的指向・性自認を表現するケースも

あります。

 

 

この表現で、Xジェンダーアセクシュアル

などのセクシュアル・マイノリティの中

でも少数側のセクシュアリティも含意

します。

 

 

では、Xジェンダー・アセクシュアル

とは、どのようなセクシュアリティなので

しょうか。

 

 

1.Xジェンダーの中にも多様性がある!

Xジェンダーとは、性自認が生まれもった

性別に限られず、男性でも女性でもない

という立場をとる方々を指し、さらに

細かな分類の中で主なものは、中性・

両性・無性・不定性があります。

 

 

中性は、男性と女性との中間地点に自分の性の拠所

を見出す性自認をいいます。

 

両性は、自分の性が男性でも女性でもあると認識

している性自認をいいます。

 

無性は、自分の性に男性・女性の認識がない性自認

をいいます。

 

不定性は、上記の分類に該当せず、自分の性自認が

流動的に揺れ動く性自認をいいます。

 

 

上記の4類型のまとめ方にはなったものの、

Xジェンダーの類型は限定的なものでは

ありません。

 

 

 

 

 

 

Xジェンダーという立場は、男性・女性の

間のグラデーションから自分の「性」を

どのように選び取るのかという在り方だけ

ではなく、自分の性について、

定まらない・分からないという揺らぐこと

自体に、各個人固有の性自認を見出す

在り方でもあるのです。

 

 

2.アセクシュアルは人に興味がないという意味ではない!

アセクシュアル(無性愛)とは、他者に

恋愛感情や性的欲求を抱かないことを

いいます。

 

 

 

 

 

 

一方、ノンセクシュアル(非性愛)は、

他者に性的欲求を抱かないことを

いいます。

 

なので、恋愛感情は抱きます。

 

 

つまり、

「他者に恋愛感情や性的欲求を抱かない」

のがアセクシュアル(無性愛)、

「他者に恋愛感情は抱くものの、性的欲求

は抱かない」のが

ノンセクシュアル(非性愛)

という定義から、

「性的欲求を抱かない」のが共通点で、

恋愛感情を抱くかどうかが相違点という

ことで区別されます。

 

 

アセクシュアル(無性愛)の方々が

抱かない感情は、あくまで恋愛感情で

あり、愛情や友情までをも抱かないという

意味ではありません。

 

 

アセクシュアル(無性愛)が「冷たくドライな人」

というイメージをもたれやすいのは、

愛情と恋愛感情が同じものという固定観念が前提に

あるケースが多いのでしょうねぇ。

 

 

なので、人としての接し方の温かさ・

冷たさというのは、恋愛感情を抱くか

どうかとは、別の話になるのです。

 

 

3.まとめ

いかがだったでしょうか。

 

セクシュアル・マイノリティの話題には、

LGBTというフレーズが出てきて、

「性の多様性」を言っておきながら結局

「男・女」の次元でしか考えていない

という現状があるのも事実です。

 

 

マイノリティの当事者の中で、多数派・

少数派と分かれる概念に駆られぬよう

「自分が見えているものがすべてでは

ない」という意識を個々がもつことが大切

ですねぇ。

同性カップルの相続・生前対策の教科書無料プレゼント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です